【PR】
独特な巻き毛が可愛らしくチャームポイントでもあるセルカーレックス。
購入をお考えであれば、専門のブリーダーに相談してみましょう。
巻き毛のお手入れが大変そうなイメージもありますが、その他の特徴や気をつけておきたい病気などについてもまとめてみました。
これからセルカーレックスを飼おうとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください!
セルカークレックスの販売・購入はブリーダー・里親から
セルカーレックスは、認知度があまり高くなく、ペットショップで販売されることもきわめて稀です。
確実に購入したい場合は、専門のブリーダーに相談したり、里親募集などを探してみるのが良いかと思いますよ。
セルカークレックスの子猫の値段・販売価格相場
セルカーレックスの子猫の値段の相場は、大体15万円くらいです。
運良くペットショップで販売されていたとしても、値段は相場の倍以上することも珍しくありません。
里親募集のサイトをチェックするのもオススメです。
里親であれば、費用はかからずにセルカーレックスを入手できます。
セルカークレックスの特徴
セルカーレックスの原産国は、アメリカ。
セルカーレックスは、1987年に発見されており、まだ品種としては新しい方です。
人工的に交配したものではなく、自然に誕生した品種でもあります。
体つきはがっしりしていて、巻き毛が特徴です。
丸顔で鼻ぺちゃでもあるので、とっても可愛らしい風貌をしています。
セルカーレックスの名前の由来となったのは、アメリカにある山であるセルカークです。
セルカークレックスの巻き毛
セルカーレックスは巻き毛が特徴なのですが、短毛種と長毛種の両方が存在しています。
短毛種の方は、トイプードルやヒツジのような風貌で、クルクルっとした被毛が特徴的です。
一方の長毛種は、ウェーブがゆるくかかっていてふんわりしています。
両者共にボリュームもたっぷりで、多くのファンの心を魅了しています。
セルカークレックスの大きさ
セルカーレックスは、オスとメスで体重差があります。
オスの平均体重は4.8〜6.5kg、メスの平均体重は2.9〜4.5kgです。
クルクルとしたボリュームのある被毛に覆われているので、更に大きく見えますよね。
体重も一般的な猫の平均体重を上回っており、猫としては大型猫の部類になります。
セルカークレックスの性格
- 愛情深い
- 人懐っこい
セルカーレックスの性格について、2つご紹介します。
おとなしい
丸々とした顔とふんわりとした毛のイメージ通り、優しくておとなしい性格をしています。
穏やかに過ごすことを好み、活発に動き回ることはほとんどありません。
室内でもイタズラをしたり、遊び回ることもあまりなく、ゆったりと過ごすので飼い主さんから見てもおとなしいと感じるでしょう。
集合住宅に住んでいる方でも飼いやすい品種ですよ。
神経質
新しい人やペットなどに馴染みにくく、神経質なところがあります。
あまりストレスを与えないためにも、一定のリズムで過ごさせてあげられるように環境を整えてあげてください。
多頭飼いにはなかなか向かないので、その点に関しても配慮が必要です。
セルカークレックスの毛色
セルカーレックスの毛色は様々です。
ほとんどの色と模様が公認されています。
具体的には、ホワイトやブルー、ブラックスモーク、シェルブルークリーなど多岐に渡ります。
長毛種と短毛種の両方が存在していることも考えると、その種類はかなり豊富と言えます。
セルカークレックスの寿命
どれくらいの時間を一緒に過ごすことができるのかは、気になるポイントですよね。
セルカーレックスの寿命についてご紹介します。
セルカークレックスの平均寿命
セルカーレックスの平均寿命は、13〜15歳です。
一般的な猫の平均寿命よりも少し長めといったところでしょうか。
セルカーレックスは、成猫になるまでに3年ほど要します。
それもまた長生きのポイントになっているようです。
セルカークレックスの最長寿命
元々の平均寿命が長めなセルカーレックスですが、最長となると20年以上になることも少なくありません。
近年では、健康に配慮したキャットフードの開発も進んでいますし、サプリメントで足りない栄養素を補給することもできます。
飼い主さんが愛猫に合わせて毎日の健康をサポートすることによって、健康で長生きすることは十分期待できますよ。
セルカークレックスの抜け毛の手入れ方法
セルカーレックスは、抜け毛が多い猫に分類されます。
夏場や換毛期は特に抜け毛が増えるので、こまめなブラッシングは必須です。
短毛種であれば2〜3日に1回、長毛種であれば毎日ブラッシングを行ないましょう。
皮脂の分泌が多く、抜け毛が皮膚に滞留することがあり、それが原因となって皮膚疾患を患うことも多々あります。
セルカーレックスのブラッシングをするには、様々なアイテムを使い分けることが重要です。
まずは、獣毛ブラシで全体の毛玉や毛並みを整えます。
絡まっている毛は、コームを使ってください。
この時、無理やりブラッシングをしないように気を付けましょう。
毎日少しずつ解きほぐすような感じで、決して無理はしないでください。
また、痛がるような様子を見せたら、中断しましょう。
ピンブラシを使って毛のもつれを取ることもできます。
セルカークレックスは丈夫な猫
- 腎不全
- 多発性のう胞腎
- 脂漏性皮膚炎
- 外耳炎
- 球毛症
セルカーレックスの気を付けておきたい病気を5つご紹介します。
自然発生した品種の猫ということもあって、基本的には丈夫な方です。
しかし、全く病気をしないということでもないので、最低限の知識を身に付けておきましょう。
腎不全
体が丈夫なセルカーレックスも、老化現象に抗うことはできません。
セルカーレックスに限らず、シニアの猫になってくると腎不全の危険性がつきまとってきます。
腎不全には根本を改善する明確な治療法がないため、日頃からの食生活に気を付けるほかありません。
多飲多尿の症状があったら、要注意ですよ。
多発性のう胞腎
多発性のう胞腎とは、液体の溜まった袋、いわゆるのう胞が左右の腎臓にできてしまい、腎臓自体の機能を弱めてしまう病気です。
最終的には腎不全になってしまいます。
遺伝的な要素も強く、親猫が患っている場合は、かなり高い確率で子供にも受け継がれます。
脂漏性皮膚炎
皮脂が過剰に分泌され、更にそれが外気にさらされる場所である場合、脂漏性皮膚炎を引き起こすことがあります。
皮膚が赤くなったり、出来物ができたり、痒がることもあります。
また、フケのような症状が出たり、キツイ臭いを発するようなこともあるので、早めにかかりつけ医の診断を受け対処するようにしてください。
放置していると症状が悪化しますし、愛猫自身も辛い思いをします。
外耳炎
セルカーレックスは、皮脂分泌が多いこともあり、皮膚疾患にかかりやすい傾向があります。
そのため、外耳炎になることも珍しくありません。
過剰に分泌された皮脂を綺麗にすることも予防になるので、こまめに耳掃除を行なうようにしましょう。
球毛症
球毛症に関しては、特に長毛種のセルカーレックスについて注意が必要です。
グルーミングなどによって体内に入ってしまった被毛が、消化器官に滞留し、吐くことも排泄することもできなくなると球毛症になってしまいます。
食欲が落ちていたり、お腹がパンパンに張っていたりなどの症状がありましたら、球毛症を疑ってみてください。
セルカークレックスの値段・特徴・手入れ方法まとめ
セルカーレックスには、様々な毛色の種類があり、おとなしい性格であるということなどがお分かりいただけましたか?
チャームポイントでもある被毛のお手入れが大変ではありますが、球毛症を避けるためにもブラッシングなどのケアは必須です。
体が丈夫な品種の猫なので、初心者の方にも飼いやすいので、おすすめです。