ドラマや漫画などにも度々登場するほど人気のあるエキゾチックショートヘア。
実際の作品や特徴、そして気になる値段などについてもまとめています。
ぜひ参考にしてみてください!
エキゾチックショートヘアが出ている作品
エキゾチックショートヘアが登場した作品をご紹介します。
漫画「おじさまと猫」の『ふくまる』
「おじさまと猫」1巻の7刷目の重版が決定いたしました!
ありがとうございます!ありがとうございます!
こんなに重版していただいたのは初めてです!ちなみに、7刷目の帯には34万部と書かれております。
もう打ち切りを心配しなくていい数字です(´;ω;`) pic.twitter.com/AXSm9ODDFN— 桜井海@おじ猫5巻 6/12発売 (@sakurai_umi_) August 26, 2018
Twitterで人気を博した漫画「おじさまと猫」に登場する『ふくまる』は、ふてぶてしい顔をしたエキゾチックショートヘアです。
エキゾチックショートヘアの特徴がよく描かれていて、心温まるストーリーに癒された方も多いのではないでしょうか。
篠原涼子さん演のドラマ「オトナ女子」の『ちくわ』
出典:https://ameblo.jp/zoojapan/entry-12089711424.html
毎回必ず登場シーンのあった『ちくわ』。
その可愛らしさにドラマの展開と同じくらい注目を浴びていました。
とってもお利口で、考えていることが吹き出しで出される度に笑いを取っていましたよね。
エキゾチックショートヘア値段・価格相場
エキゾチックショートヘアの販売価格の相場は25万円前後です。
ただし親猫がキャットショーでチャンピオンになっている場合は、相場の倍くらいの値段になることもあります。
ペットショップでも購入は可能ですが、血統にもこだわりのある方は専門のブリーダーから購入することをおすすめします。
人気のエキゾチックショートヘアの特徴
不動の人気を誇っているエキゾチックショートヘアの大きさや毛色の種類について解説していきます。
エキゾチックショートヘアの大きさ
大人のエキゾチックショートヘアの体重は3~6kgほどです。
中型や大型のエキゾチックショートヘアもいるので、体重も幅広い傾向にあります。
足が短くて筋肉質で、骨格もかなりしっかりとしています。
平均体長は60~75cmくらいです。
エキゾチックショートヘアの毛色の種類
- ホワイト
- スモーク
- レッド
- ブルー
- クリーム
- バイカラー
- 三毛
エキゾチックショートヘアの毛色の種類はかなり豊富です。
ホワイト、スモーク、レッド、ブルー、クリーム、バイカラー、三毛、それぞれの毛色のタビーもいます。
全てエキゾチックショートヘアの毛色として正式に認められているものになります。
エキゾチックショートヘアの寿命
エキゾチックショートヘアを飼う上で気になるのは寿命ですよね。
平均寿命と最長寿命は以下の通りです。
エキゾチックショートヘアの平均寿命
エキゾチックショートヘアの平均寿命は10~13歳です。
一般的な猫の平均寿命よりも少し短い傾向があります。
ストレスを溜めないようにスキンシップを取る等、日頃から気を付けてあげることでもっと長生きすることもできるはずです。
エキゾチックショートヘアの最長寿命
寿命が少し短めなエキゾチックショートヘアですが、17~18歳まで生き延びることもあります。
運動量が少ないので、食事量を気を付けることも長生きの秘訣ですよ。
エキゾチックショートヘアの性格
- 優しい
- 活発
- 好奇心旺盛
- 忠誠
一見、何を考えているのか見当もつかないエキゾチックショートヘアですが、性格の特徴を4つご紹介します。
優しい
温厚で人懐っこい性格なので、小さな子供とも安心して遊ばせることができます。
神経質な面もあまりないので、多頭飼いにも向いています。
おっとり系の性格は、ペルシャ猫の特徴を引き継いでいると言われています。
活発
基本的にはおっとりしているのですが、活発に活動することもあります。
短毛種の猫ほどの活発さはないかもしれませんが、一緒に遊んであげるとかなり活動的に動き回ります。
好奇心旺盛
エキゾチックショートヘアはマイペースを貫いていますが、好奇心旺盛な面を見せてくれることもしばしばあります。
飼い主さんが一緒に遊ぶことによって好奇心も満たされるので、時間を見つけて構ってあげましょう。
忠誠
自由気ままに見えるエキゾチックショートヘアですが、実は忠誠心がとっても強いんです。
飼い主さんのことも大切にしますし、見た目やイメージとは裏腹ですよね。
エキゾチックショートヘアが気をつけたい病気
- 多発性嚢胞腎
- 肥大型心筋症
- 白内障
- 流涙症
- 鼻づまり
エキゾチックショートヘアには、気を付けておきたい病気がいくつかあります。
代表的な5つについて解説していきます。
多発性嚢胞腎
多発性嚢胞腎は、完治することができない病気です。
遺伝病でもあり、1,000匹中1匹の確率で発症します。
進行がかなり緩やかなので飼い主さんが気付くのが遅くなってしまうこともありますが、尿の量が増えたり、水を過度に飲むようになったら要注意です。
肥大型心筋症
肥大型心筋症は、遺伝病で最悪の場合は死に至るケースもあります。
呼吸が荒い、じっとして動かないなどいつもと違う様子を見せたら注意が必要です。
定期的な健康診断を受けておけば、早期発見に繋がります。
白内障
白内障は人間にも同じ病気がありますよね。
水晶体が白く濁ってしまうことによって視力が落ちてしまう病気です。
治療するには手術が必要になるので、早期発見が重要になってきます。
目の奥が白っぽかったり、歩行の際にぶつかるようなことがあれば、かかりつけ医に相談してみましょう。
流涙症
目の周りに涙があふれている状態が常時続くと流涙症の可能性が考えられます。
涙やけになったり、それが原因になって皮膚病になることもあります。
鼻づまり
エキゾチックショートヘアのような鼻ぺちゃの子は、鼻が短いので鼻づまりを起こすことが多々あります。
呼吸が上手くできなくなって涙が出ることもあるので、こまめに拭き取ってあげてください。
あまりにも症状がひどい場合は、病院で治療することも可能です。
エキゾチックショートヘアの特徴まとめ
エキゾチックショートヘアの特徴に関して詳しく解説しましたが、意外な部分や病気のことなどありましたか?
鼻ぺちゃがかわいいエキゾチックショートヘアですが、それ故にかかりやすい病気もあるので、気を付けてあげたいですよね。
エキゾチックショートヘアにおすすめのキャットフードはこちらです。