キャットフード『サイエンスダイエット』の評判は?安心して与えられるのか調べてみた

サイエンスダイエットは、ヒルズによって開発されているペットフードです。

ペット栄養学に基づいて開発されており、子猫から成猫に至るまで、成長過程に合わせた栄養素を摂取できるキャットフードを展開しています。

スーパーやドラッグストア、ホームセンターなどでも必ずと言って良いほど陳列されていますよね。

色々な種類のペットフードが販売されていますが、その中でもかなりメジャーな方と言えます。

動物病院でも取り扱われており、獣医さん推奨のペットフードとしても広く愛されているため、特に成分などを調べずに与えている飼い主さんも多いのではないでしょうか。

しかし、大切な愛猫が毎日食べるものの詳しい内容を知らないことに不安になりませんか?

今回は、サイエンスダイエットの「アダルト成猫用1〜6歳まぐろ」の成分や原材料について調べてみたので、参考にしていただけると幸いです。

米太郎

当サイトでサイエンスヒルズダイエットはBランクのキャットフードです。(S~Dの5段階)

健康維持には適したフードですが、より良いキャットフードを与えたいのであれば、キャットフードの比較表をチェックしてみてください♪

>全キャットフード比較を見る

サイエンスダイエットの成分・原材料について

トリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、米、動物性油脂、コーングルテン、まぐろ、チキンエキス、ビートパルプ、魚油、ミネラル類(カルシウム、ナトリウム、カリウム、クロライド、銅、鉄、マンガン、亜鉛、イオウ、ヨウ素)、乳酸、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、ベータカロテン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、アミノ酸類(タウリン、トリプトファン、メチオニン、リジン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、緑茶抽出物)

サイエンスダイエットの原材料で含有率が最も高いのがトリ肉です。

本来肉食動物である猫ちゃんにとって、お肉はなくてはならないものであるため、トリ肉がトップに記載されているのは安心ですね。

こちらには原産国までは記載はないですが、サイエンスダイエットで使われているお肉のほとんどがチェコ産のようです。

ただ、トウモロコシが使われているのが気になります。

猫ちゃんは、体の構造上、人間などの雑食動物と比べると穀物の消化を苦手としています。

穀物に含まれているグルテンが原因となって、便秘や下痢などになる可能性があるので、なるべくなら避けた方が良いとされています。

腸内環境が悪化すると、体に様々な支障をきたしてしまうので、サイエンスダイエットを与えるのであれば、様子をしっかり観察してあげてください。。

コーングルテンも使われているようなのですが、これはトウモロコシからデンプンを取り除いたものです。

特に栄養価が高い訳ではないので、こちらも避けられるなら避けた方が良い食材になります。

原材料の成分を見ていくと、トリ肉がメインとなっていて安心できるキャットフードではあるものの、少し不安が残る点も見られました。

イメージだけでキャットフードを選んでしまうというのは、とても危険なことなので、原材料についてしっかり把握した上で選定するようにしましょう。

サイエンスダイエットは添加物などは安心なのか?

サイエンスダイエットには、動物性油脂が含まれています。

酸化しやすいこともあり、酸化防止剤が必要になってきますが、天然の酸化防止剤が使用されていて、キャットフードが腐ることを防いでいます。

人工的な添加物が使用されている訳ではないという点においては安心できます。

ここで使われている動物性油脂は、何の動物か具体的に書かれていないところにも不安が残ります。

こういった表記は珍しいことではありません。

サイエンスダイエットよりももっと危険なキャットフードも数多く出回っていますが、知らずに購入するのと、原材料をきちんと把握して購入するのとでは、訳が違います。

サイエンスダイエットの料金・値段・価格について

サイエンスダイエットのアダルト成猫用1〜6歳まぐろは、800gが約700円で販売されています。

100gあたり100円もしない値段なので、かなり安いですよね。

プレミアムキャットフードの場合は、もう少し値が張ってしまうため、敷居が高いと感じて購入に踏み切ることができない飼い主さんが多いのは納得できます。

猫ちゃんの健康を第一に考えると安さだけで決めてしまうのは危険なことではありますが、経済的な問題についてもきちんと納得した上で、キャットフードを決めてみてはいかがでしょうか?

サイエンスダイエットの口コミ・評判は?

サイエンスダイエットを実際に与えている飼い主さんの口コミを見てみると、「一つ一つの粒が大き過ぎて食べづらそう」「食べ残しが増えた」「下痢になった」といった内容が見受けられました。

サイエンスダイエットには穀類が含まれているので、これが合わない場合は、腸内環境が乱れるといったことは想定の範囲内です。

また、粒の大きさに関しても、犬用を間違えて買ってしまったのかと思う飼い主さんもいらっしゃるようですが、これも好みの問題になりますよね。

全体的なキャットフードとしての品質は、決して悪くはありません。

あらゆる観点から、一つのキャットフードを選ぶようにしましょう。

サイエンスダイエットのバリエーション

サイエンスダイエット

サイエンスダイエットプロ

プリスクリプションダイエット

サイエンスダイエットは、肥満傾向にある猫ちゃんにはもちろん、肥満対策をしている猫ちゃんにも与えて大丈夫なキャットフードです。

体型や年齢、お悩み別に展開されているので、どれを与えれば良いか悩むということはないでしょう。

同じサイエンスダイエットの製品であっても、いきなり全部切り替えるとお腹を壊したり、全く食べなかったりしてしまうので、少しずつ切り替えられるようにサポートしてあげる必要があります。

当サイトいちおしのモグニャンとの違い

当サイトでは、モグニャンを推奨していますが、サイエンスダイエットとの違いは何だと思いますか?

モグニャンは品質の良い白身魚をおよそ63%使用していて、まるで手作りのような味わいなんです。

ペットフードは保存がきく反面、どうしても人工的な味わいになってしまいます。

モグニャンは、猫ちゃんが思わず飛びついてしまうほど美味しいので、おすすめしています。

それだけではなく、添加物や穀物の心配も一切ありません。

消化不良による下痢や便秘が起こらないのは、品質管理が徹底されているからなのです。

どのライフステージにも対応しているので、子猫からシニアの猫ちゃんまで幅広く愛用していただけます。

一生涯与え続けるキャットフードと言えるでしょう。

サイエンスダイエットよりモグニャンキャットフードがおすすめ!

サイエンスダイエットも、総合的には良い部類のキャットフードになります。。

動物病院で販売されていたり、名前が有名だったりすると、安心して何も考えずに購入しがちですが、内容を把握することは忘れないようにしてくださいね。

飼い主さん自らが食べるという訳でもないので、選ぶのにも苦労するかと思います。

たくさんの種類があり過ぎて、どのキャットフードを与えれば良いのかお悩みであれば、まずはモグニャンをお試しください!

きっと喜んで食べてくれると思いますよ。