【PR】
猫を飼っている方のお悩みとして多いのが、ソファで爪とぎをされてしまうことではないでしょうか?
お気に入りのソファがボロボロになってしまったという経験をお持ちの飼い主さんは、とても多いんです。
今回は、猫の爪とぎ対策やおすすめのグッズをご紹介させていただきます。
そもそも何故爪とぎをするのか、その理由についても見ていきましょう。
猫が爪とぎをする理由
- 鋭い爪を保つため
- マーキング
- ストレス解消
猫は起きている時間、頻繁に爪とぎをしますよね。
爪とぎは何のためにしているのでしょうか?
1.鋭い爪を保つため
本来、猫は狩りをする動物です。ハンターである猫にとって、爪は武器になります。
常に鋭い爪を保つためには、爪をといでおく必要があるのです。
爪とぎをすると、古い爪が剥がれて新しくて鋭い爪が姿を見せます。
また、室内飼育されている猫の場合は、カーペットなどで爪が引っ掛かってしまうこともあるので、爪が伸びすぎないようにケアをしておくという意味合いもあるようです。
2.マーキング
猫の可愛らしい肉球には、臭腺があることをご存知でしょうか?
臭腺からは、強いニオイを放っています。
爪とぎをしてニオイをつけることによって、縄張りであることを主張しているという訳です。
いわゆるマーキングですよね。
柱や壁などに体を伸ばして爪とぎをしている姿も見ることがあるでしょう。
これは、より高いところにマーキングをすることで、自分は大きくて強いんだということをアピールしています。
3.ストレス解消
爪とぎをすることによって、ストレス解消をしていることもあります。
爪とぎをすると、気持ちが落ち着き、気分を切り替えることができるんです。
部屋の隅っこや押し入れの中、ベッドの下など、猫が1人でゆっくりと寛ぐことができる場所に、爪とぎができる場所を設けてあげると良いでしょう。
猫がソファで爪とぎをするときの防止策
- 爪とぎ防止スプレー
- 猫用爪とぎを予め用意しておく
- 猫用ソファを用意しておく
- こまめに爪を切る
- ソファの材質を変える
- ネイルキャップ
ソファで爪とぎをされてしまうと、飼い主さんとしては困ってしまいますよね。
飼い主さんが寛げる場所として、ソファは必要なので、爪とぎをされないように対策をしてみましょう。
おすすめの防止策をご紹介しますので、是非トライしてみてください。
爪とぎ防止スプレー
爪とぎ防止スプレーは、猫が嫌いな柑橘系の香りがします。
爪とぎをして欲しくない場所にスプレーをしておくと、近づかなくなりますが、頻繁に使用すると香りに慣れてしまって効かなくなることもあります。
また、爪とぎスプレーの香りがストレスに繋がることもあるので、様子を見ながら使用してみてください。
猫用爪とぎを予め用意しておく
段ボールなどを素材にして作られている猫用爪とぎも販売されているので、用意してあげると良いでしょう。
思う存分爪とぎができます。
安定性があって、適度な抵抗があると、気に入ってくれます。
猫用ソファを用意しておく
猫用ソファを用意してあげると、自分専用の誰にも邪魔されな場所として気に入ってくれること間違いなしです。
愛用していくうちに自分のニオイも染み付いていくので、人間用のソファに行く回数も減ることが期待できます。
こまめに爪を切る
長くて鋭い爪は、家具や壁、床などを傷つけてしまいます。
こまめに爪を切って短くしておくことで、被害も最小限に抑えることができるでしょう。
また、爪が短いと自然と爪とぎの回数も減っていきます。
ソファの材質を変える
ソファは、重みがあって猫が乗って爪をといでも安定していますよね。
更に、木材が使用されているソファも爪とぎがしやすいので、猫に好まれてしまいます。
ソファでの爪とぎをやめて欲しい場合は、この条件を打ち砕くことがポイントになります。
たとえば、ソファカバーを付けるのも一つの方法です。
爪をとごうとしてもカバーが動いて安定しないので、とぎたくてもとげません。
また、メタルフレームのソファも猫が好まない材質なので、おすすめですよ。
ネイルキャップ
最後の手段とも言えるのが、ネイルキャップです。
どうしても爪とぎをやめてくれない時は、爪にキャップを付けてみましょう。
爪とぎ自体はやめませんが、キャップを付けていることで、家具や床などを傷つけることがなくなります。
キャップがストレスになることもあるので、多用は避けましょう。
HIKAKINの猫も愛用中の爪とぎソファカリカリーナ
ソファカリカリーナは、超強化ダンボールを使用しているので、爪とぎをしても丈夫で長持ちします。
愛猫の体に優しくフィットする絶妙なカーブのあるソファは、安らぎを与えてくれることでしょう。
国産の材料を使って、国内で生産されているので、安心安全な商品でもあります。
見た目もおしゃれなので、インテリアとしてもおすすめですよ。
ソファに粗相をするときはトイレをチェック!
猫は基本的にきれい好きな生き物です。いつも毛づくろいをして、自分の体も清潔にしていますよね。
そんな猫がソファに粗相をしてしまうのは、トイレに原因があることがほとんどです。
トイレにオシッコやウンチが残ったままで汚かったり、砂が気に入っていなかったり、そもそもトイレの設置場所に不満があることもあります。
考えられる原因を追究して、改善してみましょう。
原因が分かれば、粗相がぱったりとなくなるケースが多いようです。
猫がソファで爪とぎをするときの対処法まとめ
猫のソファでの爪とぎ対策の方法はいくつかあります。
その中から、飼い主さんが実践できそうな方法を試してみてください。
また、爪とぎは自然な行為なので、ソファで爪とぎをしてしまっても、決して叱らないようにしましょう。