【PR】
特に毛色の薄い猫ちゃんの場合は、目やにや涙やけの汚れが気になりますよね。
これらの悩みを抱えている飼い主さんは、実は結構多いんです。
そもそも何が原因なのでしょうか?
今すぐにでも始められる改善方法についてもご紹介しますので、参考にしていただければ幸いです。
猫の目やに・涙やけの原因は目から出る不純物の酸化
目から出る分泌物が酸化すると目やにや涙やけの原因になってしまいます。
分泌物というのは、具体的には目に入ったホコリやゴミ、まぶたから出た老廃物、結膜から出た粘液などのことです。
これらの分泌物が酸化すると、目の周りの目やにや涙やけになります。
正常な範囲内であれば通常の代謝と考えて良いのですが、過度に分泌されるようになると異常と判断する必要があります。
猫の目やにの取り方と対処法
飼い主さんが自分でできる方法からプロにお願いする方法、普段から予防する方法など色々とご紹介していきます。
飼い主さんと猫ちゃんが無理なく対応できそうな方法を考えてみてくださいね。
湿らせたコットンなどで拭く
目やにに気付いたら放置するのではなく、その場ですぐに取り除くことを習慣化しましょう。
時間が経つと目やにが固まって取りづらくなるので、いざ取ろうとしたときに猫ちゃん自身の負担にもなりかねません。
この際、お湯で湿らせたコットンやガーゼなどを使って優しく拭き取ります。
お湯で湿らせた方が固まっている目やにを柔らかくできるので、取りやすくなりますよ。
目やにがふやけたら、優しく拭き取ってあげてください。
可能であれば、猫ちゃんが暴れた時に備えて、目やにを取ってあげる人と猫ちゃんを抱っこしてあげる人で役割分担するのがベストです。
受診する
たかが目やにで動物病院を受診するなんて大げさだと思うかもしれませんが、病気が潜んでいるのに放置してしまうと、最悪の場合は失明することもあるので、決して侮ってはなりません。
病院では目やにの状態や原因を探り、必要であれば点眼液も処方してくれます。
もちろん、目やにの除去の対応もしてもらうことができるので安心です。
怪我・病気・アレルギーを治す
特に完全室内飼いの猫の場合は注意が必要なのですが、人間と同じようにハウスダストなどのアレルギーを発症していることがあります。
目やにだけではなく鼻水やくしゃみなどの症状がある場合は、アレルギーの可能性が考えられます。
また、飼い主さんが知らない間に怪我をして角膜が傷ついて目やにが出ていることもあれば、クラミジアや猫カリシウイルス感染症が原因であることもあります。
これらの原因を突き止めることができれば、根本を改善することで目やにも気にならなくなっていくはずです。
キャットフードの見直し
香料や着色料といった人口添加物を多く含んでいるキャットフードを食べさせていると、蓄積された老廃物が原因で目やにや涙やけに苦しむことになります。
老廃物は鼻涙管を詰まらせてしまうことがあるので、猫ちゃん自身もとっても辛いんです。
無添加のキャットフードに切り替えて、体を内側から改善していく必要があります。
低アレルゲンのキャットフードを与えてみてください。
サプリメント摂取
乳酸菌配合のサプリメントは、目やに改善に有効です。
毎日サプリメントを与えるだけで、目やにや涙やけの症状が改善されたという例は多くあります。
乳酸菌を積極的に体内に取り入れることによって、善玉菌の増殖をサポートできるようになるので、老廃物が蓄積されることなくスムーズに排出されます。
猫の目やに・涙やけ対策サプリを選ぶ際に重視したい成分
目やにや涙やけの改善のためには、まずは体を内側から綺麗にすることが大事です。
それらの対策を講じているサプリを選ぶポイントとして、配合されていると良い成分について解説させていただきます。
ルテイン
ルテインは、天然のサングラスと表現されることもあるくらい目を守ってくれる成分なんです。
抗酸化作用があるので、目やにを根本から改善することができます。
アントシアニン
アントシアニンは、紫外線から目を保護してくれる働きがあります。
室内飼いの猫の場合でも、有害な紫外線を浴びることは多々あるので、こういった成分は積極的に摂取しておくと安心です。
L-リジン
L-リジンは、ヘルペスウイルスから目を守ってくれます。
ヘルペスウイルスは、角膜炎や結膜炎などの病気を引き起こす原因となるので、注意が必要です。
猫の目やに・涙やけにおすすめのサプリメントランキング
目やにや涙やけの対策としておすすめの具体的な商品をご紹介します。
大切な猫ちゃんに合うサプリを探すための参考情報として活用してみてくださいね。
1位:kokona-ここな-
kokonaには、乳酸菌が配合されています。
この乳酸菌の助けによって腸内環境が整い、老廃物の排出をスムーズにしてくれます。
結果的に目やにや涙やけが改善されたという事例も多いので試してみる価値はあるかと思います。
2位:メニにゃんeye+
L-リジンが豊富に含まれているメニにゃんeye+は、カツオエキスが配合されているので、猫ちゃんも喜んで口にしてくれるサプリメントです。
錠剤タイプと粉末タイプがあるので、普段食べているキャットフードに合わせやすい方を選ぶことができます。
3位:眼の健康維持
猫ちゃんも人間と同じように老化に伴って目の健康を奪われてしまいます。
そういった老化現象から目の健康をサポートしてくれるのが、こちらのサプリメントです。
抗酸化作用があるので、目から出た老廃物の酸化を抑止し、目やにや涙やけの予防ができます。
動物病院で受診する目安
目やに程度で動物病院を受診することに抵抗がある飼い主さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
病院に行くべき目安についてお教えしますので、いざという時のためにお知りおきください。
痛がって開けない
目が開けられないくらい痛みを伴っているというのは、見た目でも異常であることがハッキリ分かりますよね。
自然に治るどころか、状況は悪化する一方なので、すぐに連れて行きましょう。
瞳孔の大きさが左右非対称
瞳孔の大きさが違って見えるということは、眼球に異常が出ていると考えてください。
飼い主さんだけで対処するのは難しいので、専門医にお任せしましょう。
充血
一過性の充血であれば、疲れ目などの可能性も考えられます。
しかし、充血が引くことなくずっと続いているようであれば目の異常が疑われます。
まぶたの裏側の腫れ
痒みを我慢できずに掻き続けると、まぶたの裏側が腫れていきます。
それがまた痒みを助長してしまうので、早めに対処してあげる必要があります。
眼の濁り
眼が濁るということは、健康な状態では考えにくい状況です。
眼球に異常が出ている可能性が高いので、病院を受診するべきです。
目やにの症状別原因と受診するべきかどうか
目やにの色や状態を観察することで、病院を受診するべきかの判断ができます。
以下、ポイントについてまとめてみました。
茶色い目やに
茶色の目やには通常の代謝によって出るものなので、あまり心配はいりません。
人間も寝起きに目やにが出ていることがありますよね。
それと大差はありません。
黒い目やに
こちらも特に異常なしと考えて大丈夫です。
目の中に入ったゴミである可能性が高いと考えられます。
赤い目やに
赤い色のもとは、血である可能性が高いので、怪我をしている恐れがあります。
眼球や角膜などを傷つけているかもしれないので、悪化する前に病院で診てもらいましょう。
白い目やに
外傷を負っている場合、白い目やにが出ることがあります。
菌が繁殖していくと、白から黄色っぽい色に変わっていくこともあるので、早めに受診するようにしてください。
片目だけ目やにが出ている
片目だけの異常は、クラミジア感染の恐れがあります。
次第に風邪のような症状が出て、状況は悪化するので病院に行く必要があります。
目やにがネバネバしている
角膜炎や結膜炎に感染しているかもしれないので、悪化する前に点眼薬で治療をするのがベストです。
異変に気付いたら、すぐにかかりつけ医に相談してみてください。
目の周りが赤い場合
何らかの疾患の可能性がかなり高く、痛みや痒みで掻くのでどんどん悪化してしまいます。
目やにの量も増えるので、清潔に保てるようにサポートしながら、早めに病院に行くようにしてください。
猫の目やに・涙やけはサプリメントで対策しよう!
新陳代謝の範囲内の目やにであれば安心なのですが、そうではない場合も十分考えられますよね。
目やにの様子を観察しながら、少しでもおかしいと感じたらすぐに動物病院に連れて行くようにしましょう。
日頃からケアする必要もあるので、手軽にサプリメントを取り入れるのがおすすめですよ。
おすすめはkokona-ここな-です。